2025 年 03 月
            1
2 3
4 5
6 7
8
9 10
11 12
13 14
15
16 17
18 19
20 21
22
23 24
25 26
27 28
29
30 31          
前月 今月 翌月
2025年03月 一覧
自由活動の様子~トンネルを抜けると~

2025年03月28日(金)

こんにちは!イーライフジュニアプラスです!

今日は自由活動の時間の様子をご紹介します。

なにやら黙々とニューブロックで道を作っているお子さんがいました。
どんどんと道を長くしていくと職員と協力してトンネルを作り最後は長ーいトンネルが完成しました!
そして完成したトンネルに向けて電車を走らせてました!
トンネルをのぞき込みながら、電車が通るかなとワクワクしている姿は、見ているこちらも嬉しくなるほどでした。

ニューブロックは組み合わせ次第でいろいろなものが作れるため、子どもたちの自由な発想を形にする手助けになります。このような自由活動を通じて、夢中になって遊ぶ時間が、成長の糧となっていくのですね!✨

本日もご覧いただきありがとうございました!

机を2つに分けます。

2025年03月26日(水)

みなさんこんにちは!
雪解けも一気に進み、あとは大きな雪山と日陰の氷だけですね。
滑りやすいので、皆さんお気をつけください!

さて、本日はカプラで遊んでいる様子をご紹介します。
長机の真ん中にカプラを立てて並べていたこちらのお子さん。
「お友達のもの(えんぴつ)が来ないように壁作ったんだ」と教えてくれました(^^)

倒さないように集中して並べており、隣との間があかないように・・・と微調整しながら遊んでいました!

個別課題『パターンボード』

2025年03月24日(月)

こんにちは!イーライフジュニアプラスです!
今日は、個別課題の時間に取り組んだ「わごむパターンボード」についてご紹介します。

今回の課題では、車の絵柄をテーマにしたパターンボードを完成させました。
この教材では、ゴムをピンに引っかけて形を作ることで、指先の器用さや集中力を育むことを目的としています。

はじめはピンにゴムをかける際に「ここであってる?」と少し戸惑う様子も見られましたが、進めるうちに、どんどん自信をつけていく姿がとても印象的でした。
ゴムを引っ張る力加減や正確にピンにかける動作を意識しながら最後まで諦めずに取り組んでいました!

そして、ついに車の絵柄が完成した瞬間、「できた!」と嬉しそうに声を上げ、完成したパターンボードを職員に見せてくれましたよ😊

本日もご覧いただきありがとうございました!

プラレール超大作🚃

2025年03月21日(金)

こんにちは!イーライフジュニアプラスです!
今回は、自由遊びの時間に子どもたちが大活躍してくれたエピソードをお届けします。

子どもたちは、プラレールを使って何やら一生懸命に作業中。その結果、なんとプラス史上最長ともいえる長い線路が完成しました!完成した瞬間には、「やったー!」と大歓声が上がり、みんなで大喜び。そして、その線路の前で記念撮影をしました。みんな、とびきりの笑顔でとっても楽しそうでした!

プラレール遊びには、ただ楽しむだけでなく、実はさまざまな効果が隠れています。例えば…

協調性:お友だちと協力して線路をつなげることで、他者とコミュニケーションをとる練習になります。

想像力:どんな線路を作りたいか、どのパーツを使うかを考えることで、創造力が育まれます。

問題解決力:線路がうまくつながらないときに試行錯誤することで、課題を解決する力を養えます。

自由遊びの中で、こういった力が自然と身についていくのは、本当に素晴らしいことですね!

本日もご覧いただきありがとうございました!

いらっしゃいませ。ようこそ僕のレストランへ。

2025年03月19日(水)

皆さんこんにちは!
雪解けが進んだかと思いきやまた積り…3月ももう後半なのに…。
でも、今週末から温かい日が続きそうですね!

さて、本日は自由時間の様子をご紹介します。
椅子とテーブルを出して、レストランを出店したこちらのお子さん。
渋い声で「どうぞ。」とウェルカムドリンクから始まり、コース料理のように次から次へと料理を出してくれていました!

言葉遣いも丁寧に、しっかりと接客しながら遊んでいました!

- WebCalen -