
捕まっちゃった~
2025年04月30日(水)
みなさんこんにちは!
今回も自由時間の一部をご紹介します!
カプラという玩具を使用して牢屋を作ったお子さん😲
アンパンマンやバイキンマンの人形を中に閉じ込めて「逮捕~!」と元気な声で報告してくれていました!
どんな悪いことしたのでしょうか・・とっても気になりますが、どんどん捕まるキャラクターたちに職員も驚きを隠せませんでした😆
お片付けの時間になると優しく元の場所に戻してくれる優しいお巡りさんでした☆
本日も最後までお読みいただきありがとうございました!

大人も夢中に・・・
2025年04月28日(月)
みなさんこんにちは!
本日は自由時間の過ごし方についてご紹介いたします☆
みなさんはLaQというブロック玩具をご存じでしょうか?
四角や三角などのパーツを組み合わせて様々な動物などを作れる玩具なのですが、パーツが小さく、色も形も様々。
初挑戦の職員は遊び方も分からずお子さんたちを見て真似していました(笑)
お子さんたちは慣れた手つきで、真剣な表情になりながら、サメや花を僅か数分で作ってしまいます😲
慣れてくると職員もつい夢中になってしまう楽しい玩具で
・巧緻性
・集中力アップ
・想像力 などの向上を目的としています😆
お子さんと一緒に遊んでみてください☆
本日も最後までお読みいただきありがとうございました!

交通ルール🚥
2025年04月25日(金)
みなさんこんにちは!
先日から桜が咲き始め、お子さんたちに「桜見た?」と聞くと「見た~」「まだ見てない!」と元気にお返事をしてくれています😆
気温も少しずつ上がり始め半袖になるのももう少しかも知れませんね😲
本日は集団活動についてご紹介します!
こちらの活動は信号機の色を確認しながら、床に落ちているワミーを箱に入れるという内容の活動になっています。
・粗大運動
・注意力
・信号機の理解 などを目的として取り組んでいましたよ🤓
青の時は歩く・しゃがんで物を拾うなどの体を使って動き、赤になるとピタッと止まることが出来ていました☆
今回も最後までお読みいただきありがとうございました!

コマ対決!
2025年04月23日(水)
皆さんこんにちは!
今日は自由時間におこなった『コマ対決』をご紹介します!
ブロックでフィールドを作りその中に手作りのコマを回し、どちらが長く回せるか対決をしていました😲
ぶつかって負けてしまうと「負けちゃった!」「もう一回!」などと悔しそうにしていますが、楽しんでいる様子も伝わってきますよ😆
指先を使う【巧緻性】、どんな形にしたら長く回るかを考える【想像力・創造力】を向上させることができます。

住み分け
2025年04月21日(月)
こんにちは!イーライフジュニア・プラスです。
少しずつ日差しが暖かくなり、あちこち花が咲き始めましたね❁
新年度の疲れが出てくる頃でしょうか。普段と違う様子がありましたら、お知らせいたします。
さて、プラスの夕方は「未就学」と「小学生」が別々の活動をする時間があります。
未就学のお子さんが帰る準備をして絵本を読んでいる時間、これから日課のある小学生は、塗り絵やままごとなど静かに過ごせる活動をします。
ひとつの空間をみんなが過ごしやすく使えるように。
社会の中で相手にも自分にも良い過ごし方ができるように。
感謝の気持ちとともに伝えていきたいと考えています。