2025 年 06 月
1 2
3 4
5 6
7
8 9
10 11
12 13
14
15 16
17 18
19 20
21
22 23
24 25
26 27
28
29 30
         
前月 今月 翌月
2025年06月 一覧
神輿渡御

2025年06月18日(水)

みなさんこんにちは!
ここ数日は気温も高く、夏が近づいてきていますね。

この時期のイベントと言えば!札幌まつり!
そんな札幌まつり最終日の療育中、プラスの窓から「神輿渡御(みこしとぎょ)」を見ることができました!

道路の向こう側で少し遠かったのですが、お子さんと職員とみんなで観覧しました☺
奥に見える赤いものがプラスから見えた山車です!

個別課題「型はめブロック」

2025年06月16日(月)

みなさんこんにちは!
本日は個別課題についてご紹介いたします☆

こちらは型はめブロックという知育玩具で遊びながら形を覚えることが出来ます🌟
・つまんで持ち上げる、落とすなどの【巧緻性】
・同じ大きさや形などを覚える【認知力】
・上下左右を合わせるための【集中力】などが養われます🤓

自由時間などで遊んでいるお子さんも「星!」「丸!」など形を言葉にしたり、
向きを確認して入れられた際にはとっても喜んでいたりと、楽しみながら取り組んでいますよ😆

本日も最後までお読みいただきありがとうございました!

大根抜き!

2025年06月13日(金)

みなさんこんにちは!
今回は自由時間の過ごし方についてご紹介いたします☆

放課後デイサービスの時間は小学生が利用する時間となっており
げんきいっぱい遊んで過ごしていますよ😆
最近の流行は大根抜きで、「先生抜いて~」と張り切って大根になっています(笑)

お友達と協力して腕を組み、抜かれないように抵抗していますが
簡単に抜けてしまったときは「あー抜かれちゃった、」と悔しそうにしたり
「僕も手伝う!」と職員の役を手伝ってくれるときもあります😙

本日も最後までお読みいただきありがとうございました!

日本地図パズル🧩

2025年06月11日(水)

みなさんこんにちは!
今回は自由時間の過ごし方についてご紹介いたします☆

最近プラスの中で流行しているのがパズルなのですが
その中でも一番人気が日本地図パズルで、シンプルな一色のみと都道府県ごとに色分けされている2種類から選ぶことが出来ますよ🧩

お友達と協力するお子さんや「これお家にあるよ!」「ここママと行った!」等お話をしながら一人でサクサク完成させるお子さんなど楽しみながら都道府県を覚えていくことが出来ます🤓

年齢などに合わせて難易度を変えられ、色分けの物はヒントを出しながらも取り組むことが出来るので是非お家でもチャレンジしてみてください😆

本日も最後までお読みいただきありがとうございました!

鳥類大集合🐤

2025年06月09日(月)

みなさんこんにちは!
今回は自由時間の過ごし方についてご紹介いたします☆

こちらは折り紙が大好きなお子さんの作品となっており、来所してすぐに折り紙を持ってきて「今日は○○折ろうかなぁ~」とウキウキが止まらない様子😆
何度も折っている為折り方はスイスイのようで、説明書を見なくても完成させてしまうほどです・・・!😲


完成後は並べて「撮って撮って~」と楽しそうに話してくれていましたよ🌟

本日も最後までお読みいただきありがとうございました!

- WebCalen -