
個別課題【ジェンガ積み】
2025年07月18日(金)
皆さんこんにちは!
本日は、個別課題で取り組んでいる【ジェンガ積み】についてご紹介します。
以前ご紹介した【カプラ積み】と同じような課題となっており、
・集中力
・巧緻性
・バランスを見る力
の向上を目的として行っております。
カプラよりも接地面が大きいことで、どちらの教材を使うかによって難易度を調整することもできます!
「今日は6個積めた~!」と集中しながら、楽しみながら取り組んでいたお子さんでした☺

個別課題【豆寿司🍣】
2025年07月16日(水)
みなさんこんにちは!
今回は個別課題についてご紹介いたします☆
こちらは年長さんや小学生向けの個別課題になりますが、
お箸を使って【豆寿司】という小さなお寿司を桶に移動させる療育玩具です🤓
遊び方はいくつかありますが、お品書きの書いたカードをめくり、カードと同じ個数のお寿司をお皿に並べる対戦形式など様々な方法で遊びながら
【巧緻性】や【集中力】などの向上を目的として取り組みます😆
大人でも難しいのですが、慣れたお子さんは「マグロ美味しい~」などお話しながらスイスイ移動させていますよ😲
本日も最後までお読みいただきありがとうございました!

恐竜🦖
2025年07月14日(月)
みなさんこんにちは!
今回は自由時間の過ごし方についてご紹介いたします☆
こちらは午後に利用しているお子さんの様子です。
ニューブロックで恐竜を作る時間は僅か数分のため、職員も作り方には目が離せません😲
手や足もしっかりつけてとても完成度が高いです!
完成後はお友達にも「見せて!」「どうやって作るの?」などと大人気でしたよ🌟
作った後は恥ずかしがってしまい顔を隠してしまう照屋さんなのでした😆
本日も最後までお読みいただきありがとうございました!

個別療育【カプラ積み】
2025年07月11日(金)
みなさんこんにちは。
本日は個別療育についてご紹介いたします☆
自由時間にもお子さん達が楽しんで遊んでいるカプラですが
こちらは個別課題にも使われていますよ🤓
形を作るだけではなく高く積み重ねたり、ドミノのように並べるなど遊び方はそれぞれです🌟
個別療育では高く積み上げることで
【集中力】や【巧緻性】などを目的としています😆
本日も最後までお読みいただきありがとうございました

ウォータースライダー🎐
2025年07月09日(水)
みなさんこんにちは!
暑い日が続いていますのでみなさん体調にはお気を付けください😓
本日は自由時間の過ごし方についてご紹介いたします☆
この日は職員がニューブロックでウォータースライダーを作ったのですが、プラスのお子さんに大人気となっていました😆
人形を並べて一人ずつ滑っていくのですが、水の中が楽しかったようでプールは大渋滞していましたよ😲
「ばっしゃーん」「ざぶざぶ」など楽しい水の音が聞こえて、少し涼しい気持ちになった職員でした🌟
本日も最後までお読みいただきありがとうございました!