2025 年 08 月
          1
2
3 4
5 6
7 8 9
10 11 12
13 14 15 16
17 18
19 20
21 22
23
24 25
26 27
28 29
30
31            
前月 今月 翌月
2025年08月 一覧
魔法使い🔮

2025年08月18日(月)

みなさんこんにちは!
本日は自由時間の過ごし方について紹介いたします☆

お子さんの間でワミーが人気なのですがボール作りや帽子作りが人気です🤓
「どうやって作るの~?」などと興味津々で職員に聞き、お手本を見ながら上手に作っていきます😲

完成後は「帽子出来た!」と楽しそうに被って見せてくれていました🌟
お子さんによって形は様々なので見ているだけでも楽しくなりますね😆

本日も最後までお読みいただきありがとうございました!

個別課題【おはじきブロック】

2025年08月12日(火)

皆さんこんにちは!
本日は、個別課題で取り組んでいる『おはじきブロック(スノーブロック)』をご紹介いたします。

こちらの課題は、お花のような形をしたブロックを繋げて形を作る課題となっています!
見本を見ながら真似して作ったり、自分でどんな形にしようか考えて作ったり・・・
空間認知力や色彩感覚、指先の巧緻製の向上を目的として取り組んでいます。

きれいに噛み合わせるには、6つの切れ目が入ったジョイントをバランスよく合わせる必要があるのですが、そこがなかなか難しく…それでも諦めずに形を作って取り組んでいました!

個別課題【なぞり書き】

2025年08月06日(水)

みなさんこんにちは!
本日は個別課題【なぞり書き】についてご紹介いたします☆

年長さんの個別課題では鉛筆の持ち方や腕の使い方の練習をしています。
補助付きの鉛筆もありますが、こちらのお子さんは太めの三角鉛筆を使用して課題に取り組んでいましたよ。
お手本の線をなぞることで【集中力】、線や文字の長さのバランスを見る【空間把握能力】を伸ばすことが出来ます😄

小学生のお子さんはひらがななぞり書きをたくさんおこなっています。
「あ」や「の」の練習では手首の柔軟性も養われますよ😊

本日も最後までお読みいただきありがとうございました!

個別課題【ジグソーパズル🧩】

2025年08月04日(月)

みなさんこんにちは!
本日は個別課題についてご紹介致します☆

大人でも熱中してしまうとつい時間を忘れてしまうジグソーパズル🧩
ジグソーパズルでは【集中力】や【空間認識能力】などの向上が見られます。
また、パズルの形や大きさを見る【観察力】や完成図を見て覚える【記憶力】なども養うことが出来ますよ😊

完成後はお子さんの達成感も上げることで自己肯定感につながります。
夏休みに是非お子さんとパズルで遊んでみてください😄

本日も最後までお読みいただきありがとうございました!

一軒家🏡

2025年08月01日(金)

みなさんこんにちは!
7月も終わり今年も半年を切りましたね!お子さん達は夏休みが始まり「〇〇行くの!」など楽しそうにお話してくれていますよ☆

今回は自由時間の過ごし方についてご紹介いたします☆
こちらは放課後デイサービスを利用している、お子さんの自由時間での一枚です📸
未就学のお子さんもいる時間は走ったりする遊びはおやすみというお約束です。
その際にカプラを使い、職員と一緒に一軒家を作って過ごしていました🌟

いつかこんな大きいお家に住みたいな、と夢をお話してくれたお子さんでした😆

本日も最後までお読みいただきありがとうございました!

- WebCalen -